教員名 : 趙 怡純
|
授業科目名
専門演習2b(卒業研究)
開講年次
4年
開講年度学期
2024年度後期
単位数
2単位
科目ナンバリング
E-CS-402T
担当教員名
趙 怡純
担当形態
単独
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
【授業の目的と到達目標】
(授業の目的)
この演習の目的は、卒業論文を完成させることです。 (受講生の到達目標) (1)卒業論文の執筆を完成させる (2)卒業論文において何らかの新しい発見をし、研究上の貢献と残された課題を明確に説明できる (3)卒業論文の全体の構成に沿って、研究内容を他者にわかりやすく発表できる 【授業の概要】
この演習では卒業論文の完成に向けて引き続き取り組んでいきます。論文の執筆を進めながら論理的思考力を鍛え、さらに論理的な文章の書き方を身につけていきます。また、卒業論文の中で最も重要なのは、調査・分析の結果を踏まえて、自らの見解を述べることです。この「考察」の部分に取り組んでいきます。
【授業計画と授業の方法】
(授業計画)
第1回 ガイダンス(1)卒業論文の執筆スケジュールの確認 第2回 ガイダンス(2)発見事実と考察の書き方 第3回 卒業論文の進捗報告(1) 第4回 卒業論文の進捗報告(2) 第5回 卒業論の文進捗報告(3) 第6回 卒業論文の執筆と指導(1) 第7回 卒業論文の執筆と指導(2) 第8回 卒業論文の進捗報告(4) 第9回 卒業論文の進捗報告(5) 第10回 卒業論文の進捗報告(6) 第11回 卒業論文の執筆と指導(3) 第12回 卒業論文の執筆と指導(4) 第13回 3年ゼミと合同:卒業論文中間発表会 第14回 卒業論文の指導と最終確認(1) 第15回 卒業論文の指導と最終確認(2) (授業の方法) 卒業研究の執筆と指導、進捗状況の報告を行います。1回につき3人ずつ報告してもらい、一人あたり合計2回発表をしてもらいます。また発表後には質疑応答の時間を設け、参加者は必ず全員質問とコメントをしてもらいます。他者の指摘によって研究の不十分な点をあぶりだし、追加調査を行うことで研究内容をより良いものにしていきます。さらに、進捗状況にあわせて個別指導を行い、卒業論文の完成を目指します。 テキスト・参考書
(テキスト) 使用しません。
(参考書)各研究テーマに従って、適宜ご案内いたします。 授業時間外の学修
(事前学修)
研究を進めてください。また、進捗報告の準備や、個別指導で指摘された点について追加調査を行ってください。 (事後学修) 発表後は他者からの質問やコメントをもとに、研究の不十分な点を解消するために追加調査を行い、研究内容を修正してください。また、他者の研究発表の内容や資料を復習し、自身の卒業研究において参考になるところを見つけてください。 成績評価の方法と基準
(成績評価の方法)
発表に対する質問とコメント(30%)、進捗報告の内容と資料の完成度(40%)、卒業論文中間発表会における報告内容と資料の完成度(30%) (成績評価の基準) (1)個別指導への参加やゼミでの進捗報告を怠らず、卒業論文を最後まで執筆できている (2)進捗報告や中間発表会において、研究の成果と貢献、残された課題を他者に明確に説明できている (3)進捗報告や中間発表会において、卒業論文の研究内容を全体の構成に沿って首尾一貫した説明ができている 備 考
ゼミでは皆さん一人ひとりが主体的に学ぶことが必要不可欠です。興味・関心を持っている事象について自ら調査・分析・考察してもらいます。また、ゼミでは積極的な発言を求めます。さらに、皆さんの発表や発言を中心にゼミを進めていくため、欠席・遅刻の際は必ず事前に連絡してください。
担当教員の実務経験の有無
実務経験の具体的内容
|