教員名 : 宮谷 聡美
|
授業科目名
卒業論文(構想・準備)
開講年次
4年
開講年度学期
2024年度前期
単位数
2.00単位
科目ナンバリング
J-SG-481T
担当教員名
宮谷 聡美
担当形態
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
中古文学専門演習a・中古文学専門演習b
次に履修が望まれる科目
卒業論文(制作)
【授業の目的と到達目標】
(授業の目的)
自らの設定したテーマに基づき、対象となるテキスト本文を読み込むとともに、関連する資料、先行研究を収集・整理して活用しながら、それにもとづいて自ら立論したことを文章化し、他人の意見を聞いて修正を加えながら、卒業論文の枠組みを構想できるようになることが目標です。 (受講生の到達目標) 到達目標1;専門分野についての知識・研究方法を活用し、情報を整理することができる。 到達目標2;自分の立てた問いと調査・分析から導いた結論を発表し、討論をすることができる。 到達目標3;討論の結果をふまえて修正することができる。 【授業の概要】
専門的学修の集大成である卒業論文制作のための準備を行います。必要な情報や先行論の調査をふまえて問題設定を行い、卒業論文の枠組みを決めていきます。受講者の発表と質疑応答により、修正を加えます。
【授業計画と授業の方法】
(授業計画)
第1回 講義;卒業論文制作の流れと授業スケジュールの確認 演習;状況の確認と計画の見直し 第2回 演習;中間報告1 第3回 演習;中間報告2 第4回 演習;中間報告3 第5回 演習;中間報告4 第6回 演習;中間報告5 第7回 演習;中間報告6 第8回 演習;中間報告7 第9回 演習;中間報告8 第10回 演習;中間報告9 第11回 演習;中間報告10 第12回 演習;中間報告11 第13回 演習;中間報告12 第14回 演習;中間報告13 第15回 演習;中間報告14 (授業の方法) 原則として、受講者の報告と討論で進めます。中間報告は、受講者が順番に行う予定ですが、状況に合わせてスケジュールを調整します。 テキスト・参考書
(テキスト)使用しません。
(参考文献)必要に応じて紹介します。 授業時間外の学修
(事前学修)資料の収集と読み込み、発表資料作成
(事後学修)討論結果をふまえた、次回の発表の準備 成績評価の方法と基準
(成績評価の方法)資料の作成(50%)、報告(30%)、討論への参加(20%)
(成績評価の基準) 到達目標1;必要な資料の収集と活用ができている。 到達目標2;自分なりの問いを立て、必要な調査や検討を行い、結論を導いている。 到達目標3;考察を文章化し、討論を経て追加調査や修正ができる。 備 考
発表資料は原則として前日までにMS- teamsで共有または印刷物を用意してください。文書作成ソフト、MS- teamsがインストールされた大学ネットワークに接続可能なパソコンを用意してください。
担当教員の実務経験の有無
実務経験の具体的内容
|