![]() 教員名 : 前田 謙二
|
授業科目名
研究指導(論文指導)1
開講期
2022年度前期
区分
週間授業
担当教員
前田 謙二
単位数
2.00単位
【授業の方針と概要】
研究演習の成果を踏まえ、出来るだけ早い時期に論文構成等を決めれるようになります。租税法の論文としては、大きく解釈論と政策論に分類可能と考えられますが、条文の解釈論をベースとして論理的な展開を重視して論文作成することになります。
具体的には、論文テーマへの深掘り(論文全体の構想の検討)、資料収集の仕方、論文の書き方指導(パラグラフライティング・全体の流れなど)、論文の書き方指導(脚注表記など)を受けながら自分で論文作成できるようになることを目指します。 ゼミナール方式で、各人の研究内容の進捗状況を報告してもらい、議論しながら問題点等を整理し、論文作成できます。 【履修にあたっての留意点】
論文作成に関しては、形式も重要ですのでこの点にも配意していきます。
オンライン授業の場合は、teamsを用いたリアルタイム授業を行います。 |