シラバス情報

授業科目名
経済政策特論
開講年次
1年
開講年度学期
2021年度後期
単位数
2単位
科目ナンバリング
担当教員名
大澤 俊一
担当形態
単独
【科目の位置付け】
教員の免許状取得のための選択科目
科目区分・・・教科及び教科の指導法に関する科目(高等学校専修免許 商業)
施行規則に定める科目区分又は事項等・・・教科及び教科の指導法に関する科目 
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
【授業の到達目標及びテーマ】
地方財政に関する政策について、特に地方公共財の供給と、租税競争の理論について学ぶ。
【授業の概要】
【授業計画】                 講    義    内    容
第1回  地方公共財とは
第2回  リンダール・メカニズム
第3回  演習
第4回  地方公共財の私的供給
第5回  演習
第6回  功利的社会厚生の最大化
第7回  演習
第8回  租税競争とは
第9回  完全競争的行動
第10回 戦略的行動
第11回 地域の規模に違いがある場合
第12回 公共要素を供給する場合
第13回 重複課税
第14回 租税輸出
第15回 租税競争の効率性
テキスト
特に指定しない。
参考書・参考資料等
学生に対する評価
定期試験50%、小テスト50%。
備  考