教員名 : 川勝 英史
|
授業科目名
プログラミング2
開講年次
2年
開講年度学期
2021年度前期
単位数
2単位
科目ナンバリング
E-IN-204L
担当教員名
川勝 英史
担当形態
単独
【科目の位置付け】
教員の免許状取得のための選択科目
科目区分・・・教科及び教科の指導法に関する科目(高等学校 情報) 施行規則に定める科目区分又は事項等・・コンピュータ・情報処理(実習を含む。) この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
【授業の目的と到達目標】
マウスのクリック他、イベントに伴って駆動するプログラミング、オブジェクト指向型のプログラミングについて理解し、簡単なアプリケーションを開発できるようになること。
【授業の概要】
MS Windows上でのGUIアプリケーションの開発技術を修得することを目指します。
Visual Basicを用いた、イベント駆動型のプログラミング、オブジェクト指向型のプログラミングについて学習します。 【授業計画と授業の方法】
第 1回 VisualBasicによるプログラミングの基本的事項
第 2回 変数、配列、演算子 第 3回 制御文(分岐) 第 4回 制御文(繰り返し) 第 5回 subプロシージャと関数プロシージャ 第 6回 標準ライブラリ関数 第 7回 値による呼び出しと参照による呼び出し 第 8回 中間テスト 第 9回 中間テスト解答、ファイル処理、例外処理 第10回 オブジェクト指向プログラミングとクラス、変数のスコープと寿命 第11回 ソートアルゴリズム 第12回 名前空間、ビジネスロジック 第13回 クラスの継承 第14回 構造体、配列や構造体を渡す、配列や構造体を返す 第15回 まとめ テキスト・参考書
プリントを配布します。
授業時間外の学修
適時、文献を紹介します。
成績評価の方法と基準
認定試験(50)、中間テスト(35)、学習姿勢・意欲(15)
備 考
特に復習を充分に行うよう心がける。
担当教員の実務経験の有無
×
実務経験の具体的内容
|