シラバス情報

授業科目名
キャリア形成入門
開講年次
1年
開講年度学期
2021年度後期
単位数
2単位
科目ナンバリング
G-LC-111L
担当教員名
前田 吉広
担当形態
単独
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
キャリア形成演習
【授業の目的と到達目標】
本講義では、自身のキャリアを形成していくための基盤となる、以下のような「基礎的・汎用的能力」を身につけることを目標とします。

・自身で目標を設定し、それを達成するための計画を立て、行動することができる
・自らの行動に対して客観的な視点から評価ができ、行動を改善することができる
・他者の意見に耳を傾け、自身の考えをより良いものに発展させることができる
・正解のない問いに対し、今の知識や経験から自分なりの答えを導き出すことができる
【授業の概要】
キャリア形成入門は、キャリアに関する歴史や知識を学ぶことに重点を置いた授業ではありません。変化の激しい現代社会において、私たち一人ひとりが “自分らしく” 生きていくために、自らのキャリアに責任を持ち、主体的にキャリアをデザインしていく力を養うための授業です。本講義では、そのための基盤となる「基礎的・汎用的能力(目標設定のスキルや論理的思考力、課題発見・解決力、ストレスコントロール力などの社会人基礎力)」を、実践的な課題とアクティブラーニングの手法を用いて学んでいきます。
【授業計画と授業の方法】
第1回:はじめに、キャリアデザインとは?
第2回:"大学生"って何?①、就活シミュレーションワーク(前半)、課題1の発表
第3回:"大学生"って何?②、将来の姿を考える
第4回:はたらく意味を考える①、個性を知る
第5回:はたらく意味を考える②
第6回:課題1の相互評価ワーク、課題2に向けて
第7回:キャリアについて考える、授業の意味を再考する
第8回:自分の轍を考える、生まれ育ったところを知る
第9回:ライフロールを考える、自己PRを考える
第10回:課題2の相互評価ワーク、課題3に向けて
第11回:ビデオを見て考える①
第12回:ビデオを見て考える②
第13回:ビデオを見て考える③
第14回:課題3の相互評価ワーク、就活シミュレーションワーク(後半)
第15回:振り返り、まとめ

※ 授業内容は、必要に応じて変更することがあります。
テキスト・参考書
必要に応じて、レジュメを配布します。 
授業時間外の学修
必要に応じて、授業中に適宜指示します。 
成績評価の方法と基準
平常点(リフレクション):60点 / 課題報告レポート:40点
備  考
科目コード:G-地-1-11-L
担当教員の実務経験の有無
実務経験の具体的内容
キャリアコンサルタント資格を持つ教員による実践的な授業