シラバス情報

授業科目名
研究演習1(環境経済学・計量経済学)
開講期
2021年度前期
区分
週間授業
担当教員
岡本 隼輔
単位数
2.00単位
【授業の方針と概要】
修士論文の作成に向けて、基盤固めとなる学修を行う。

定量的な分析を念頭に置き、各種テーマにどのようにアプローチしていくかを固めていく。
例えば、"Input-Output Analysis"のテキストで産業連関分析について深く読み込んだり、
PNAS(: Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America)などのアカデミックジャーナル掲載の論文を読み込んだりする。

最終的に、修士論文の方針を固めた発表をPPTにて行ってもらう。
【履修にあたっての留意点】
定量的な分析の視点が欠かせないため、計量経済学特論の履修と併せると良い。