シラバス情報

授業科目名
総合基礎実習
開講年次
1年
開講年度学期
2021年度前期、2021年度後期
単位数
4.00単位
科目ナンバリング
A-FS-104P
担当教員名
吉原 慎介、野崎 眞澄、林 宏、矢野 哲也
担当形態
複数
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
油画実習1
日本画実習1
デザイン実習1
【授業の目的と到達目標】
各コースの特色を理解する。
自分の志望コースを明確にする。
【授業の概要】
油画、日本画、デザインの各課題を履修し、自己の資質と方向性を吟味する。
【授業計画と授業の方法】
第 1回「油画:人物油彩/ガイダンス」
第 2回「油画:人物油彩/ドローイング」
第 3回「油画:人物油彩/構成を考える」
第 4回「油画:人物油彩/人体のバランスを考える」
第 5回「油画:人物油彩/動きを捉える」
第 6回「油画:人物油彩/量感を捉える」
第 7回「油画:人物油彩/全体のバランスを見直す」
第 8回「油画:人物油彩/人体と空間の関係を考える」
第 9回「油画:人物油彩/特徴を捉える」
第10回「油画:人物油彩/講評」
第11回「日本画:自由モチーフによる静物制作」/自由表現を心がけたエスキース作成]
第12回「日本画:自由モチーフによる静物制作/モチーフのデッサン、本紙張込み説明」
第13回「日本画:自由モチーフによる静物制作/デッサンを基に画面構成」
第14回「日本画:自由モチーフによる静物制作/日本画材料の説明」
第15回「日本画:自由モチーフによる静物制作/墨を用いた骨描き、下描き」
第16回「日本画:自由モチーフによる静物制作/描込み、地塗り、下塗りを中心に」
第17回「日本画:自由モチーフによる静物制作/描込み、本塗り、実際の彩色を中心に」
第18回「日本画:自由モチーフによる静物制作/描込み、更にイメージに近づける」
第19回「日本画:自由モチーフによる静物制作/描込み、仕上げに向けた調整、完成」
第20回「日本画:自由モチーフによる静物制作/講評」
第21回「デザイン:自分のマーク/古典から広くマークを学ぶ」
第22回「デザイン:自分のマーク/自身の特徴を考える」
第23回「デザイン:自分のマーク/自身の特徴をカタチにする」
第24回「デザイン:自分のマーク/テーマを決定する」
第25回「デザイン:自分のマーク/構想を練るーラフ制作」
第26回「デザイン:自分のマーク/バリエーションの検討」
第27回「デザイン:自分のマーク/デザイン最終形の検討」
第28回「デザイン:自分のマーク/作品制作」
第29回「デザイン:自分のマーク/作品の検証」
第30回「デザイン:自分のマーク/作品のプレゼンテーション」
テキスト・参考書
特に使用しない
授業時間外の学修
特に使用しない
成績評価の方法と基準
実習の取り組みおよび提出作品により評価する。
備  考
課題の目的に沿って研究、制作を行う。課題終了後も造形についてさらに研究を進める。  
担当教員の実務経験の有無
実務経験の具体的内容
創作活動、制作活動を行っている芸術家による実習