教員名 : 八木 力俊
|
授業科目名
キャリア形成演習
開講年次
2年
開講年度学期
2021年度後期
単位数
2.00単位
科目ナンバリング
G-LC-211S
担当教員名
八木 力俊
担当形態
単独
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
キャリア形成入門
次に履修が望まれる科目
【授業の目的と到達目標】
本演習では、「課題解決型プログラム(PBL)」を通じて、大学での理論的学修と密接に関連しながら、そうした理論的学修では到達し得ない実践的体験を行うことで、キャリアリテラシー(個人のキャリア形成のために必要とされる基礎的・汎用的能力)を身につけることを目標とします。特に「対話」「ディスカッション」「プレゼンテーション」「情報収集」「問題解決」などの社会人の初期に必要とされるスキルを体験する内容となっています。
【授業の概要】
前半のプレ演習では、1チーム=3〜5名のグループで大学内の課題発見や改善策などの企画立案に取り組み、クラス内でのプレゼンテーションを体験します。その経験を踏まえて、後半の本演習では、企業研究やヒアリングなどを実施し、プレ演習と同様にその企業の課題発見や改善策などの企画立案に取り組みます。最終的には企業担当者の前でプレゼンテーションを行って、それぞれの評価を受けることを内容とします。
【授業計画と授業の方法】
第1回:オリエンテーション(「講座の進め方」「キャリアについて」他)
第2回:プレ演習(1)(「チーム編成」、「自己紹介」他) 第3回:プレ演習(2)(「ミーティング技術」「ファシリテーション」他) 第4回:プレ演習(3)(「課題の設定と進行方法」他) 第5回:プレ演習(4)(「チーム内演習」他) 第6回:クラス内発表会(1) 第7回:プレ演習(5)(「リフレクション、ディスカッション演習」他) 第8回:本演習(1)(「企業研究の方法」他) 第9回:本演習(2)(「企業担当者からのプレゼンと質疑応答」他) 第10回:本演習(3)(「課題発見」、「仮説構築」、「チーム内演習」他) 第11回:本演習(4)(「プレゼンテーション概論、資料作成」他) 第12回:本演習(5)(「企業担当者へのヒアリング」他) 第13回:本演習(6)(「プレゼンテーション準備、資料作成」他) 第14回:クラス内発表会(2) 第15回:まとめ(「最終発表会」他) ※ 授業内容は、社会情勢の変化などに応じて変更することがあります。 テキスト・参考書
適宜レジュメを配布します。
授業時間外の学修
授業中に適宜指示します。
成績評価の方法と基準
平常点(中間プレゼンテーションの取組み等):50点 / 最終発表の報告:50点
備 考
科目コード:G-地-2-11-S
担当教員の実務経験の有無
〇
実務経験の具体的内容
キャリアカウンセラーの経歴を持つ教員による実践的な授業
|