シラバス情報

授業科目名
現代の経済学
開講年次
1年
開講年度学期
2021年度後期
単位数
2.00単位
科目ナンバリング
G-SS-123L
担当教員名
李 翠盈
担当形態
単独
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
【授業の目的と到達目標】
(1)教養として、「経済」を身に着く。
(2)「経済学」に興味を持たせる。
【授業の概要】
経済学専門外の学生対象として、「経済」について一から解説します。
経済学的のものの見方や考え方を学生に身に着くため、日常的な例を常に出しながら講義を行います。
また、講義を進行中にゲームをいくつか投入して、学生たちにゲームを楽しみなから基礎的な経済理論を説明をします。
その上に、図表と「グラフ」から経済理論も解説しますので、不可避のシンプルな数式だけを使用しますが、堅苦しい数式を最低限にします。
【授業計画と授業の方法】
第 1回 経済学とは
第 2回 分業と比較優位
第 3回 需要と供給(前編)
第 4回 需要と供給(後編)
第 5回 個人及び家計の行動(前編)
第 6回 個人及び家計の行動(後編)
第 7回 企業の行動(前編)
第 8回 企業の行動(後編)
第 9回 公共経済
第10回 GDPとは
第11回 労働市場と経済成長
第12回 消費と投資
第13回 マクロ経済政策
第14回 金融と貨幣 
第15回 その他(因果推論、行動経済、開発経済など話題ななったものへの紹介) 
テキスト・参考書
Dean S. Karlan、 Jonathan J. Morduch 『Economics』 McGraw-Hill College
授業時間外の学修
一橋大学経済学部『教養としての経済学 -- 生き抜く力を培うために』有斐閣
成績評価の方法と基準
義中のクイズや授業への参加度(50%)、中間レポート(20%)、期末試験(30%)を総合して評価します。
備  考
講義は基本的に英語テキストから抽出した内容をベースで行いますが、配布資料は日本語のものを用意しています。また、講義中では内容に合わせ簡単な問題「クイズ」或はゲームの得点で参加度を測ります。
担当教員の実務経験の有無
実務経験の具体的内容