シラバス情報

授業科目名
専門演習1b
担当教員
佐藤 沙織
開講年次
3年
単位数
2単位
学 期
2020年度後期
区分
週間授業
この授業の基礎となる科目
社会保障入門
社会政策
社会保障
次に履修が望まれる科目
【テーマ】
社会保障・社会政策・社会福祉
【授業の目的と概要】
人が人を助けるとはどういうことでしょうか。どんな場所でどのような手段が伴えば支援というのは成立するのでしょうか。そもそもなぜ自分ではない他者を支えなければならないのでしょうか。
この専門演習では、社会保障や社会政策、社会福祉領域の文献の輪読、医療や介護、福祉現場へのフィールドワークから、この社会に成立する支援の在り方、ひいては、この社会で生じる様々な現象が成立するメカニズムについて参加者とともに議論を深め、探究していきます。
【授業の到達目標】
(1)文献を批判的に検討できるようになること
(2)自明とされていることに疑問を持てるようになること
(3)抱いた疑問について深く追究し、議論できるようになること
(4)学生自身の手で合宿調査の企画ができること
(5)合宿調査の事前学習に積極的に取り組めること
(6)合宿調査の結果をプレゼンテーションできること
(7)合宿調査の結果を論文にできること
(8)卒業研究で追究する問いが設定できること
テキスト
各回、適宜配布していきます。
参考書
各回、適宜紹介していきます。
成績評価の基準等
批判的読書の質、議論への貢献の程度、合宿調査への参加度、論文の質によって評価します。

予習・復習へのアドバイス
[予習]
配布された文献を読み、内容を要約したうえで、わからなかったことや疑問に思ったこと、論点を抽出したレジュメを作成してください。
[復習]
演習での議論から社会について興味関心を広げ、日常生活で「当たり前」だと思って気にもとめないようなことに些細な疑問を持って考えてみましょう。
備  考
受講生の興味関心に合わせて輪読文献やフィールドなどを変更していきます。