シラバス情報

授業科目名
教養数学
開講年次
1年
開講年度学期
2020年度後期
単位数
2.00単位
科目ナンバリング
G-NS-101L
担当教員名
川口 俊宏
担当形態
単独
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
【授業の目的と到達目標】
ニュースや新聞で目にするいろいろなグラフの見方など、教養としての数学を学び、就職試験などで必要となる高校までで学ぶ数学の総まとめを行う。様々な方程式と関数の概念を理解し,それらの計算が出来るようになる。
【授業の概要】
数と式,1次方程式,2次方程式や,指数関数と対数関数,三角関数の扱い方を学ぶ。解説を聴くだけでは実際の理解に繋がらないため、演習問題を解くことも授業中に行う。難易度は、経済情報学部向けに開講されているリメディアル数学と基礎数学の間のレベルです。
【授業計画と授業の方法】
第 1回 数とその計算
第 2回 整式の計算
第 3回 整式の除法
第 4回 方程式
第 5回 集合と論理
第 6回 等式と不等式の証明
第 7回 2次関数とそのグラフ
第 8回 2次関数と2次方程式・2次不等式
第 9回 関数とグラフ
第10回 指数関数
第11回 対数関数
第12回 正弦と余弦
第13回 三角関数の基本性質と方程式・不等式
第14回 三角関数の加法定理
第15回 三角形への応用
テキスト・参考書
『基礎数学 (LIBRARY 工学基礎&高専TEXT)』 河東泰之 監修  数理工学社
授業時間外の学修
成績評価の方法と基準
期末定期試験で評価する。
備  考
各回の授業開始時までに、教科書の内容に目を通して来て下さい。講義内容・テキストで理解しにくかったところは、質問してください。 
担当教員の実務経験の有無
×
実務経験の具体的内容