シラバス情報

授業科目名
国際経営論
開講年次
3年
開講年度学期
2020年度後期
単位数
2.00単位
科目ナンバリング
E-MN-303L
担当教員名
岩本 敏裕
担当形態
単独
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
【授業の目的と到達目標】
国際経営論の基本的な考え方をケースを通じて理解することができる。
【授業の概要】
企業が国境を越えて複数の国・地域で事業活動を行うことを国際経営といい,国際経営を行う企業のことを多国籍企業といいます。そうした多国籍企業の具体的な実像やその背景論理,あるべき姿などを探求する学問領域が国際経営論です。本授業では,国際経営論の基本的な考え方についてケースを通じて学びます。
【授業計画と授業の方法】
第1回 国際経営とは何か
第2回 国際経営の歴史
第3回 国際経営の理論
第4回 国際マーケティング
第5回 国際経営組織
第6回 国際人的資源管理
第7回 国際経営戦略
第8回 海外生産
第9回 国際研究開発とイノベーション
第10回 エレクトロニクス産業
第11回 自動車産業
第12回 IT産業
第13回 流通
第14回 生活文化財産業
第15回 国際経営のこれから
テキスト・参考書
授業時間外の学修
吉原英樹・白木三秀・新宅純二郎・浅川和宏[編](2013)『ケースに学ぶ国際経営』有斐閣ブックス
吉原英樹[編](2002)『国際経営論への招待』有斐閣ブックス
成績評価の方法と基準
定期試験(45%)+レポートの提出(15%)+課題の提出(40%)
備  考
担当教員の実務経験の有無
×
実務経験の具体的内容