シラバス情報

授業科目名
経済政策特論
開講年次
1年
開講年度学期
2019年度前期
単位数
2単位
科目ナンバリング
担当教員名
若井 具宜
担当形態
単独
【科目の位置付け】
教員の免許状取得のための選択科目
科目区分・・・教科及び教科の指導法に関する科目(高等学校専修免許 商業)
施行規則に定める科目区分又は事項等・・・教科及び教科の指導法に関する科目 
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
【授業の到達目標及びテーマ】
テーマ:「世界史的視野からみた経済政策」
目 標:地域、日本、世界の経済政策事例について、長期的、総合的、多面的な議論・評価ができるようになることを目標とします。
【授業の概要】
【授業計画】                 講    義    内    容
( 1) 経済と政策《人はなぜ移動するのか》
( 2) グローバル化と経済政策
( 3) 都市化、ソフト化、情報化の進展と経済政策
( 4) 経済と情報《情報の重要性》
( 5) 地域経済と統計《実態把握の意義と問題》
( 6) 経済のサービス化と経済政策
( 7) ニュービジネスの経済的意義《変化への対応》
( 8) 財政・金融と経済政策
( 9) 自治と地域政策
(10) 地域開発効果の検証《高速交通網と経済政策》
(11) 人口と経済政策(高齢化、雇用、経済成長)
(12) 産業連関による政策評価
(13) 国際標準化と日本の戦略的政策
(14) 永遠のテーマ《生産とは何か、人は何のために生きるのか》
(15) 自由討論と総括
テキスト
プリント等を無料提供します。
参考書・参考資料等
学生に対する評価
授業における参加姿勢の積極性、議論の的確性なども加味しながら、レポートまたは口頭試問の成績により評価します。
備  考