シラバス情報

授業科目名
キャリア形成入門
開講年次
1年
開講年度学期
2019年度後期
単位数
2単位
科目ナンバリング
G-LC-111L
担当教員名
八坂 徳子
担当形態
単独
【科目の位置付け】
この授業の基礎となる科目
次に履修が望まれる科目
キャリア形成演習
【授業の目的と到達目標】
(1)自分や社会を知り、意欲的に人生設計に取り組む姿勢を身につける。
(2)課題やグループワークを通じて、「書く」「話す」「協働する」など、社会で生きていくための基礎力を養う。
(3)キャリアデザインの重要性を認識し、学業や学生生活への高いモチベーションに繋ぐ。
【授業の概要】
 卒業後の社会的自立に向けて、自分らしい生き方や働き方を考え、主体的に取り組む姿勢を身につけることが狙いです。授業では、自己理解を深め、社会で役立つ力と照らし合わせた上で、今すべきことは何かを認識します。また、社会人から「生き方」「働き方」の実際を聞き、なりたい自分をイメージするヒントを得ます。更に、グループワークを通じて業種や職種に関する知識を深めます。このようにして、自ら社会との接点を作り主体的に行動することの大切さを学んでいきましょう。
【授業計画と授業の方法】
第 1回 オリエンテーション「キャリア形成〜自分らしく生き、働くためには」
第 2回 「大学で学ぶということ」
第 3回 自己理解(1)「これまでの自分を振り返る」
第 4回 自己理解(2)「今の自分と向き合う」
第 5回 「働く意味と職業観」
第 6回 「社会が求める人材」
第 7回 「職業選択と自己理解」〜自分の個性を探ろう
第 8回 「社会が求める力」〜社会人基礎力
第 9回 「社会が求める力」〜コミュニケーション力
第10回 職業理解(1)「社会の動き、実態に関心を持つ」
第11回 職業理解(2)「業種・業界・職種を知る」
第12回 職業理解(3)「適職について考える」
第13回 「社会人に聞く仕事の現場」
第14回 「学生生活と就職活動」
第15回 キャリアデザイン「自分を知り、社会を知り、自らのキャリアをデザインする」
テキスト・参考書
 適宜指示する。
授業時間外の学修
 適宜指示する。
成績評価の方法と基準
授業への参加度・意欲(40点)、レポート(60点)
備  考
日々ニュースを見たり新聞を読んだりして,時事問題について把握しておきましょう。
担当教員の実務経験の有無
実務経験の具体的内容
キャリアコンサルタントの経歴を持つ教員による実践的な授業